イベントから1週間ほどたってますが、KCBM行ってきました。

当日は朝の7時発・・・・・・のつもりが早く準備できてしまい30分早く出発。
戸越から首都高に乗り、そのまま中央道へ。この日は一応晴れる予報ではありますがこの時点ではまだ曇り空。少し肌寒いくらいです。
談合坂SAに寄ってみたもののバイクだらけだったのでトイレ休憩だけしてさっさと出発。河口湖で降りて8時半ごろ会場着。

受付がまだ始まっていなかったので、駐車場入り口脇を陣取ってくる人たちをカメラに収めてました。
ほどなくして受付とコーヒー配布開始のアナウンスが。受付を済ませ、マグカップを購入してコーヒーをいただきます。

ちなみにKAZEスクラッチは箸とカワサキベアのキーホルダーが当たりました。
会場をぶらついていたらKPTのお客さん仲間や前回のU29で知り合った人と遭遇。挨拶したり話をしたり。
イベントの方もちょこちょこ見てました。

しかしさすがKCBM。U29と違って年齢制限がない分台数も多いですね。1000台は余裕で超えているんじゃないでしょうか。


朝は不安だった天気もイベント中に回復して暖かくて気持ちの良い天気になってきました。

最後の記念撮影までイベントを見たりバイクを見たりしてKCBM終了。帰りは精進湖脇を抜けて甲府でお土産を調達して帰宅。
この日の走行距離は313.6km、ODOは14883kmになりました。



当日は朝の7時発・・・・・・のつもりが早く準備できてしまい30分早く出発。
戸越から首都高に乗り、そのまま中央道へ。この日は一応晴れる予報ではありますがこの時点ではまだ曇り空。少し肌寒いくらいです。
談合坂SAに寄ってみたもののバイクだらけだったのでトイレ休憩だけしてさっさと出発。河口湖で降りて8時半ごろ会場着。

受付がまだ始まっていなかったので、駐車場入り口脇を陣取ってくる人たちをカメラに収めてました。
ほどなくして受付とコーヒー配布開始のアナウンスが。受付を済ませ、マグカップを購入してコーヒーをいただきます。

ちなみにKAZEスクラッチは箸とカワサキベアのキーホルダーが当たりました。
会場をぶらついていたらKPTのお客さん仲間や前回のU29で知り合った人と遭遇。挨拶したり話をしたり。
イベントの方もちょこちょこ見てました。

しかしさすがKCBM。U29と違って年齢制限がない分台数も多いですね。1000台は余裕で超えているんじゃないでしょうか。


朝は不安だった天気もイベント中に回復して暖かくて気持ちの良い天気になってきました。

最後の記念撮影までイベントを見たりバイクを見たりしてKCBM終了。帰りは精進湖脇を抜けて甲府でお土産を調達して帰宅。
この日の走行距離は313.6km、ODOは14883kmになりました。


スポンサーサイト
プロフィール
Author:wotax
東京でIT屋さんをしています。趣味はバイクと音楽とゲーム。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
